#
by emysblog
| 2010-04-25 13:08
猫の宴ギャラリーの入札がいよいよ始まりました♪

私の作品はセミオーダーの「我が家の猫ちゃん五月人形」です。
こちらは5月の子供の日までにはガラスケースに入れてお届け致します。
お気軽に入札に御参加下さいね。
オークションは4月の23日まで開催されています。
ところで・・・・・
長期の出張やお出かけなどで夫と猫達に留守番をお願いする事が多いのですが
久しぶりに帰宅すると、猫達がべったりと私にくっついて離れなくなります。
やはり寂しかったのしょうね〜・・・・。
健気で可愛いのですが・・・・

仕事机の上にまでやってきて、こんな状態になると
さすがに「ジャマ〜〜〜〜!」って思います。(^^;)
作業スペースがなくなりますって!

私の作品はセミオーダーの「我が家の猫ちゃん五月人形」です。
こちらは5月の子供の日までにはガラスケースに入れてお届け致します。
お気軽に入札に御参加下さいね。
オークションは4月の23日まで開催されています。
ところで・・・・・
長期の出張やお出かけなどで夫と猫達に留守番をお願いする事が多いのですが
久しぶりに帰宅すると、猫達がべったりと私にくっついて離れなくなります。
やはり寂しかったのしょうね〜・・・・。
健気で可愛いのですが・・・・

仕事机の上にまでやってきて、こんな状態になると
さすがに「ジャマ〜〜〜〜!」って思います。(^^;)
作業スペースがなくなりますって!
#
by emysblog
| 2010-04-15 09:49
先週の土曜日、無事に実家より帰宅しました。
母の看護は色々と考えさせられるものでした。
いつもしっかりと母を看てくれている姉に大感謝の日々でした。

実家の坂道には水仙が綺麗に咲いていました。
姉が庭も整えているようです。
この青空を揚雲雀がピチュルピチュルと細かくはばたきながら
空へ空へと登っていく光景も見られました。
こんな風景を見るのは久しぶり♪
母の看護は大変でしたが、至福の風景でもありました。
家の横には何処からか種が飛んで来て、こんな花も咲いていました。

こちらに戻ってから制作は佳境を迎えています。
今回『華猫』を立体で作る予定です。

あれ・・・(^^;)見習いFさん、邪魔です!

今回の猫は「綺麗なシルエット」を心掛けてみました。
どんな風に仕上がるかお楽しみに♪
-------------------------------------------
4月14日(水)から猫の宴ギャラリーの入札が始まります。
ぜひお気軽に御参加下さいね♪(^^)
母の看護は色々と考えさせられるものでした。
いつもしっかりと母を看てくれている姉に大感謝の日々でした。

実家の坂道には水仙が綺麗に咲いていました。
姉が庭も整えているようです。
この青空を揚雲雀がピチュルピチュルと細かくはばたきながら
空へ空へと登っていく光景も見られました。
こんな風景を見るのは久しぶり♪
母の看護は大変でしたが、至福の風景でもありました。
家の横には何処からか種が飛んで来て、こんな花も咲いていました。

こちらに戻ってから制作は佳境を迎えています。
今回『華猫』を立体で作る予定です。

あれ・・・(^^;)見習いFさん、邪魔です!

今回の猫は「綺麗なシルエット」を心掛けてみました。
どんな風に仕上がるかお楽しみに♪
-------------------------------------------
4月14日(水)から猫の宴ギャラリーの入札が始まります。
ぜひお気軽に御参加下さいね♪(^^)
#
by emysblog
| 2010-04-13 10:09
今日から数日、広島の実家に帰省するため留守にします。
母の介護に少し疲れた姉と交代するためです。
母も私に会いたがっているそうなので、喜んでくれると思います。
離れて暮らす私にとって母と共に過ごせる時間はそう多くは残されていません。
母との時間を楽しみたいと思います。(^^)
心配なのは・・・迫った京都展示の作品進行具合。
制作道具一式抱えての帰省です。
実家での日々の暮らしは、時々Twitterでつぶやくと思います。
それから京都展示と同じ時期に、いつもの「猫の宴ギャラリー」も始まります。
今回参加する作品は「端午の節句」モノ1点♪
私は鯉のぼりにまたがった猫さんをセミオーダーでの参加になります。
男の子猫さんとお暮らしのみなさん、いかがですか?
色、柄をオーダーで絵付けします。
ぜひ入札に御参加下さいね。(^^)
入札の詳しい日時など、また事前にお知らせ致します。
母の介護に少し疲れた姉と交代するためです。
母も私に会いたがっているそうなので、喜んでくれると思います。
離れて暮らす私にとって母と共に過ごせる時間はそう多くは残されていません。
母との時間を楽しみたいと思います。(^^)
心配なのは・・・迫った京都展示の作品進行具合。
制作道具一式抱えての帰省です。
実家での日々の暮らしは、時々Twitterでつぶやくと思います。
それから京都展示と同じ時期に、いつもの「猫の宴ギャラリー」も始まります。
今回参加する作品は「端午の節句」モノ1点♪
私は鯉のぼりにまたがった猫さんをセミオーダーでの参加になります。
男の子猫さんとお暮らしのみなさん、いかがですか?
色、柄をオーダーで絵付けします。
ぜひ入札に御参加下さいね。(^^)
入札の詳しい日時など、また事前にお知らせ致します。
#
by emysblog
| 2010-04-06 09:02